杉並ボランティアセンター(以下センター)は、杉並区を中心に活動するNPO法人、ボランティア団体などで、営利を目的としないグループの活動を支援する目的で設置されています。
■センターをグループ・団体で使うには
センターでは、ボランティア活動をはじめとする、市民の主体的な参加による営利を目的としない、他者あるいは社会のための活動を行なうNPO法人、団体などが使うことが出来ます。その1つが印刷機などの器材の提供です。利用するときは登録が必要となります。
・団体の登録方法は?
→ 登録要項・団体登録票
・センターで利用できる器材は?
→ 利用案内
■グループ・団体の活動を相談するには
センターでは、グループ・団体の活動に関わる、様々な相談をすることができます。例えば、グループをNPO法人にするためのアドバイスや、活動資金の相談などを受けることが来ます。電話、メールでの問い合わせにも対応しますが、直接的なご相談は窓口でお聞きします。
・NPO法人を設立するには?
→よくある質問と回答
・NPO法人を設立した人の話を聞くには?
→「NPO入門講座」 実践者に聞く
・助成金の事を知るには?
→助成金について知りたい
■グループ・団体の活動を紹介するには
センターではグループ・団体の活動を紹介や、皆さんが行う講座やイベントの情報をお知らせすることができます。例えばホームページを持たないグループや団体もセンターに登録することで、センターのWEBサイト上に簡易なグループ・団体のページを持つことが出来ます。またセンター情報誌「ぼらん・て」でイベントや講座のお知らせをのせることができます。
・センターの登録団体をさがすには?
→センター登録団体
・情報を投稿するには?
→情報の投稿
・最新情報を入手するには?
→仲間を集めたい