【内容と詳細】
2022年10月1日~30日を会期としてJR中央線沿線地域にて開催される総合アートフェスティバル「Center line art festival Tokyo 中央線芸術祭2022」の開催に向けての準備、及び会期中の運営を一緒に内側から支えてくれるボランティアスタッフ「Clafters」を募集しています。
<ClafT概要紹介>
人と人、人と街、人とアートの出会いや繋がりの中で生まれる、日常に一番近いアート体験をこのフェスティバルを通して多くの方と共有し楽しむ1ヶ月間。
中央線芸術祭実行委員会では、芸術・文化のお祭りとして「ClafT」を多くの方に楽しんでもらえる工夫をここから作ってゆきたいと考えています。
街が好き、人が好き、アートが好き、何かを作ることが好き、アーティストの創作活動に触れてみたい。
ClafTであなたの好きを形にしてみませんか?
展示・トークイベント・ワークショップ・パフォーマンス等、様々な体験の場が集まった中央線沿線という大きなフィールドで「Clafters」として、実行委員会のメンバーと共に活動しましょう。
皆さまのご参加、お待ちしています!
〈活動の内容〉
活動の内容は参加される方のご希望に添えるよう、話し合いのうえ決定いたします。
また日程もご自身の予定に合わせて決めていただけます。
【活動内容の一例】
◆広報に係るサポート
・プレスリリース等告知のオンライン入力、投稿 ・チラシ等の発送
◆本祭および関連イベントの運営
・各プログラムの準備段階から開催終了までの企画運営サポート
・フェスティバル当日および会期前後の現場業務
・制作ミーティングの参加
ーーーーー
・平日午後の活動に参加可能な方大歓迎です。
・英文読み書きが堪能な方のご参加もお待ちしております。
【日 時】
随時活動(活動期間:応相談)ご自身のご希望や予定に合わせながらご参加いただけます。
【場 所】
JR中央線沿線(主に中野駅から武蔵小金井駅間)
【対象とするかた】
18歳以上の方(高校生を除く) /経験のない方も歓迎いたします。
【参加費】
無料(活動場所までの交通費等はご負担をお願いいたします)
【申込方法】
こちらのフォームよりお申し込みください:https://claft.jp/clafters#claftersform
【主催者名・主催団体名】
Co-production of art Works-M
【住所】
〒184-0013 東京都小金井市前原町4-11-7
【電話番号】
042-316-6103
【FAX番号】
042-316-6102
【メールアドレス】
artfes.claft@gmail.com
【ホームページ】
https://claft.jp/
【担当者名】
田中・山科